2016安城リレーマラソン

9月25日に行われた安城リレーマラソンに11名2チームで参加しました。
天気に恵まれ、楽しく走れました。
224チーム中Aチーム36位 Bチーム92位とまずまずの成績でした。
完走証

DSC_0014

DSC_0014

カテゴリー: 大会/イベント | 2016安城リレーマラソン はコメントを受け付けていません

第36回碧南タイム申告マラソン

3名参加しました。地元のアットホームな大会です。夏前に気楽に出られる貴重な大会です。また誰もが優勝の可能性のある変わった大会です。結構練習できており、良い感じで走れたので強気の申告タイム通りかと結果を待っていましたが、何と1分30秒も遅れてました。あれこれ自分か?とがっかり(/。\)最後にもう一度確認しましたが間違いなく自分でした。他のメンバーも入賞できず。うーんここ最近スピード練習してないのが響いたか?早速今週末から練習です。ところで最年長85歳 汗いっぱいかいてゴールしてました。凄い〓自分も負けじと練習です〓

カテゴリー: 大会/イベント | 第36回碧南タイム申告マラソン はコメントを受け付けていません

第19回高浜シティマラソン

高浜シティマラソンに14名が参加しました。 今日は、朝から晴れて気持ちよく走れました。 来週、別大マラソンに出場のため、調整で走った選手もいますが、1名が4位入賞 という結果。みなさん健闘しました。 大会後は、さわたり夢広場で「オニマルシェ」があり、賑わっていました。 今年、「オニマルシェ」へ立ち寄らなかった方、来年はぜひオニマルシェに立ち 寄って下さい。

カテゴリー: 大会/イベント | 第19回高浜シティマラソン はコメントを受け付けていません

2016初日の出ラン

今年も、三ヶ根山に走って初日の出を拝んで来ました。
一色のランナーと一緒に高浜走友会からは4名の参加。
三ヶ根山スカイラインの料金所付近では、入る車に「駐車場は一杯ですよ。」と係員の方が声をかけていました。
今年は、例年になく天気がよく、三ヶ根山の初日の出スポットには大勢の人がいました。
今年も1年、けがなく無事に走れますように。

カテゴリー: 大会/イベント | 2016初日の出ラン はコメントを受け付けていません

いびがわマラソン2015

熾烈なクリック合戦を制した、手の速さ?が自慢の精鋭4名でいびがわマラソンに参加して来ましたー。今年は、フル3名、ハーフ1名がエントリー。 なんと、4年連続の雨! (>_<) こんな事もあるんですね〜 気になるタイムは。。 フル 3:46:** 3:55:** 4:17:** 自己ベスト更新 (^o^)/* ハーフ 1:32:** 種目別順位1桁! 来年は、晴れますように!! その前にエントリー出来ますように!!

カテゴリー: 大会/イベント | いびがわマラソン2015 はコメントを受け付けていません

10/25大井川マラソン

7名で大井川マラソンに参加してきました。 天気がよく、暑い位でした。 コースは平坦で走りやすいものの、景色は単調。 メンバー全員暑さにやられ、目標の記録には誰も到達できませんでした。 参加メンバーの記録は下記の通り。
3:20:52
3:29:48
3:35:18
3:47:40
4:00:01
4:42:29
4:45:20
来年、リベンジです。

カテゴリー: 大会/イベント | 10/25大井川マラソン はコメントを受け付けていません

9/27安城リレーマラソン

今年も安城リレーマラソンに参加してきました。
Aチーム8名、Bチーム8名の2チームでの参加です。
安城リレーマラソンは1.06Kmのコースを交代で走ります。
仲間でコースをリレーしながら走るということ以外、一人の周回数や走る順番にルールはなく、気楽に参加できる大会です。
それでも、一人周ずつで交代して走ると、みんな真剣です。
テントの前を通過する時には、仲間たちからの声援もあり、楽しく走ることがで きました。
結果は、Aが76周で13位、Bが61周で53位でした。
Aチーム平均1周3分56秒 Bチーム平均1周4分52秒となかなかのペースでした。
来年の安城リレーマラソンも楽しみしています。

カテゴリー: 大会/イベント | 9/27安城リレーマラソン はコメントを受け付けていません

三河湾一周ラン9/21

今年も三河湾一周ランを二人でしてきました。
高浜を5時スタート 9:20頃師崎に到着。ここまで34km。
師崎−伊良湖カーフェリーが廃止になったので、篠島経由高速船で伊良湖で行きます。
一本早い9:45発篠島行きに乗り込み、9:55篠島着。
篠島からは10:35発伊良湖行きに乗り、11:00に伊良湖着。
伊良湖で昼食をとった後、11:45に出発。 伊良湖からは、去年よりも走れました。
途中、去年も飲んだメロンジュースを一杯いただき、おいしかったです。
それからは、徒歩も交えながら前へ進みました。
豊橋市内ですっかり日が沈み、真っ暗に。
蒲郡ラグーナに8:15通過。ちょうど、8:15から15分間花火が上がるといういうことで、しばし見学。
花火ショーも楽しめて、ラッキーでした。
一色で22日に日が変わり、そこからは徒歩が大部分を占めるようになり、3:30に ようやく高浜に到着できました。

走行距離は約128km?(GPSが少し怪しい)。所要時間22時間30分(フェリー乗船待ち時間含む)

カテゴリー: 大会/イベント | 三河湾一周ラン9/21 はコメントを受け付けていません

8/29御殿場口から富士登山

富士宮口から毎年登っていたけど、以前から一度は登ってみたいと思っていた御殿場口から一人富士登山をしてきました。
天気予報では、御殿場口五合目の天気がよかったので思い切って決行。
3時前に起床。 雨は降っていたけど、富士山は登ってしまえば晴れていることもあるので、特に天気のことは気にせず3時30分自宅を出発。
御殿場口に7時過ぎに到着。
すぐに準備をして、7時20分登山開始。
高度順応をしていないので、ゆっくり歩き始めました。
途中は時々霧雨のような感じで、寒くも感じましたがカッパを着てしまえば大丈夫。
八合目あたりからきつくなり出し、4,5歩いては止まりの繰り返し、それでも何とか頂上にたどり着きました。
そこから、疲れた体を引きずって剣が峰へ。
予定より時間が早かったので、せっかくなのでお鉢巡りをし下山しました。
御殿場口新五合目に着いたのが17時10分。
登山道も剣が峰も雲の中で、景色はほとんど見えず真っ白でした。
でも、登ってみたいと思っていた御殿場口から登れたので、満足です。
今回は、日没を気にしながらの登山(往復約10時間)だったので、とにかく疲れた・・・・。
下山後、風呂に入って帰宅したのは23時でした。
今回のタイムテーブルはこんな感じです。
3:30 自宅出発
7:10 御殿場口新五合目着
7:20 登山開始
13:20 御殿場口頂上
13:40 剣が峰着
14:30 お鉢巡り終了
14:40 下山開始
17:10 御殿場口新五合目着
17:30 出発
18:00 風呂・食事
19:40 発
23:00 帰着

201508290120150829

カテゴリー: 大会/イベント | 8/29御殿場口から富士登山 はコメントを受け付けていません

売木村合宿

8/8〜9(土日)に売木村で合宿を下記の日程でしました。 参加者は高浜走友会から4名、他6名で計10名でした。

1日目

午前 峠越え15km(集団でゆっくり) ※峠越えはかなりきつい。

午後 長下4kmコース ※比較的フラット

2日目

朝練 60分JOG ※行きは上り、帰り下り

午前 軒川コース+岩倉コース 10km ※起伏ありできつめ

涼しい売木村で、気持ちよく走れました。 走った後のビールがおいしく、楽しい合宿となりました。 来年も実施予定です。

カテゴリー: 大会/イベント | 売木村合宿 はコメントを受け付けていません