毎年恒例となった初日の出ランです。今年も高浜から三ヶ根山までの往復約60Kmの初日の出ランを楽しみました。今年は戦争終結とコロナ収束を祈願しました。

今年も三ヶ根山の初日の出ランをしました。
今年は高浜から3名が3時スタートで三ヶ根山まで走りました。
そして他4名といつものスタート場所で合流して三ヶ根山を目指しました。
今年も素晴らしい初日の出を拝むことができました。
今年こそは、コロナが収束することを願っています。
毎年恒例の初日の出ランに行ってきました。今年はコロナの影響か人出は多くなかったです。今年も初日の出を拝むことができました。これも健康で新年を迎えられたからこそです。今年は、コロナが収束しランニング大会の中止が少なくなることを願っています。
7月から始めた88カ所巡りは、最終章に入ってきました。今回は、高浜を出発して佐布里池近くの74番密厳寺から始め、大高の87番円通寺まで19カ所を巡りました。これで知多半島は全て終えました。残すのは、日間賀島と篠島の4カ所となりました。コロナが早く収束することを願って、来年1月に知多新四国巡りを無事終えられそうです。
知多新四国巡り第4弾をしました。
トレイルあり、身近な観光地の発見あり、おいしいものを食べ、今回も楽しい88カ所巡りとなりました。今回で53カ所達成です。あと残り35カ所です。
今回のF企画は、半田の矢勝川の彼岸花お花見ランです。ピークは過ぎたようで、先週あたりが一番見頃だったようです。その後、半田赤レンガ建物、常滑の明太パークに寄り道して走行距離約47kmの食べランを楽しんできました。